こんにちは。港です。
今回は運を良くするために最初に知るべき考え方として「運が良い・運が悪いは自分で操作できる」についてお話していこうと思います。
いきなりですが、最近あることをふと思ったんです。
よく「ポジティブな言葉を発せば人生が良くなる!」とか
「マイナスなことばかり口にしていると現実になる」だとか
思考が現実になるって多くの成功者が口を揃えていいますよね。
確かに色んな経験をしてきた人たちがいうことだから間違いではないんだろうとは思っていましたが、それの根拠はなんなのか。
と思ったんです。
また、例え「思考が現実になる」が本当だとしても信じきれていない自分に思考を現実にすることはできるのだろうか。
元々ネガティブな自分が無理やりポジティブにしても効果ないんじゃないか。
そんなことを考えていました。
だからこそ、「思考が現実になる」に対して納得できる理由が欲しくなりました。
そしたら最近、たまたま、ほんとたまたま答えが降ってきました。
それを皆さんに紹介したいと思います。
ぜひ最後までお読みください。
お店のBGMが教えてくれる
まずはなぜ「思考が現実になる」をたまたま納得できたのか。
それについてお話していこうと思います。
突然ですが皆さん、最近行ったお店を1店舗思い浮かべてください。
飲食店でも、アパレルショップでもどこでも大丈夫です。
その店でかかっていたBGMってどんなのだったか覚えていますか?
音楽だったのか。ラジオだったのか。そもそも何もかかっていなかったのか。
覚えていますでしょうか。
私の場合は「覚えていない」でした。
何かかかっていたのかどうかすら覚えていませんでした。
例え、かかっていたとしても「音として聞いていない」んですね。
でも知っている曲が流れた途端急に「あ、この曲!」ってなることありませんか。
皆さんも居酒屋とかで経験あるのではないでしょうか。
ずっと話に夢中になってお店に流れている曲なんて気にすらしてなかったのによく聞く曲が流れ始めた途端に「あ!あの曲だ!」と音楽に意識が向く経験。
そしてそれは聴覚だけでなく視覚でも同じことが言えます。
例えば、佐藤健さんのポスターが街にあったとして、特に興味ない人は見向きもせずに素通りします。
でも大ファンの人であれば、必ず目に留まります。
自分が大ファンでなくても、家族・友人が大ファンで毎日毎日佐藤健さんの話を聞かされていれば、それだけその人が別にファンでなくても「あ、〇〇が好きな佐藤健だ」と目に留まるようになります。
この佐藤健さんの例は私の実体験です。
身近に大ファンがいて、よく話を聞かされます。
そうしているうちに、CMでも前以上に見かけるようになりました。(もちろん佐藤健さんがどんどんテレビに出てきているからでもありますが。)
つまり、自分の思考によく入ってくるものに対しては現実世界でもよく聴覚や視覚に入るようになるということです。
逆に言うと、思考にないものは現実世界でも聞こえないし目に入らないんです。
運が良いも運が悪いも日常の自分の思考次第
このことから運が良いと思えば運が良いし、運が悪いと思えば運が悪いんです。
正確に言えば、運が良いと思えば運が良いことが目に入りやすく、運が悪いと思えば運が悪いことが目に入りやすくなります。
先ほどお話した例のように日常的に考えていたり、触れていることの方が私たちは目に入りやすいです。
日頃からネガティブなことばかり考えているとネガティブなことが目に入りやすいです。
「陰口言われたらどうしよう。。」そう思っていると別に陰口を言われたわけでなくても陰口を言われているように聞こえたり。
「今日運悪いなぁ」と思ったら、電車が目の前で発車しただけで運が悪いと感じて落ち込んだり。ボールペンのインクがなくなっただけで運が悪いと落ち込んだり。
常にネガティブな思考を持っていると良くないことばかり目に入ります。
また、些細なことまで良くないことと認識してしまいます。
でもポジティブな思考だとどうでしょう。
人が話しているのを見ても陰口を言われているなんて考えませんし、電車を逃しても次の電車に乗ることに意識を向けますし、ボールペンのインクがなくなってもインクを変えるだけでそれ以上のことは考えず、「当たり前」として気にもとめません。
そんなことよりも逆に「些細な良いこと」が目に入りやすいんです。
「交通機関がいつもより少しだけ空いていた」だとか。
ほんとに大したことない出来事にも喜びを見出せます。
どうやって思考を変えるのか
だからと言ってネガティブ思考をやめるのって本当に難しいです。
この記事で言いたいのはネガティブ思考の人がだめだ!悪いことだ!ということではありません。
ネガティブ思考は別にダメなことでも悪いことでもありません。
きっとダメなのは「ネガティブ思考=ダメなこと」と思うことです。
私も残念ながらネガティブ思考やめられていません。
すぐに不安が押し寄せてきて、気分が落ち込むことがあります。
なのでまず大切なのは受け入れることだと思っています。
ネガティブな自分を否定したらさらにネガティブになり、それが繰り返されるとどんどん悪化してしまいます。
なので、まずは否定せずに受け入れること。
別に悪いことじゃないと考えること。
そしてネガティブな自分を否定せず、ポジティブの習慣をつけることです。
「ネガティブを減らす」と考えるのではなく「ポジティブを増やす」というスタンスでいきましょう。
一日の終わりに「今日あったいいことを10個数える!」がおすすめの方法です。
どんなに小さいことでも構いません。
思考に良いことに意識を向ける習慣をつけていきましょう。
少しずつ、そしてゆっくりです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
思考を変えることで聞こえることも見えることも変わってきます。
スピリチュアル的に運を良くする方法はさておき、まずは自分ができることを第一歩としてやっていきませんか。
その積み重ねがきっと最高で素敵な人生に繋がっていくと私は思っています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
最後にマザーテレサのこの言葉を紹介して終わりたいと思います。
「思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから」
この記事があなたの役に少しでも立てたのなら幸いです。
以上、港でした。