人生うまくいかないことばかりだなと思っていませんか?
なんでこんな嫌なことばかりなんだろうと思っていませんか?
その気持ちとてもよくわかります。
仕事での失敗、人間関係のトラブル、失恋。人生生きていると忘れたくても忘れられない嫌な出来事が山ほどあります。
そんな嫌な出来事とどう向き合っていけば良いのでしょうか。
タイトルにもあるように今日はスヌーピーのお話を混ぜて進めていきます。
スヌーピーについて
皆さん、スヌーピーと聞くと、「ビーグル犬のキャラクター」ということ以外にどんなことを思い浮かべますか?
スヌーピーはかわいくて好きって方でも詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。
まず、スヌーピーについてお話しますね。別に知らなくていいよって方は「PEANUTSにでてくるこんなお話」から読み進めてください。
スヌーピーはチャールズ・M・シュルツさんという方の「PEANUTS]という作品に出てくるビーグル犬のキャラクターです。1950年10月2日に新聞掲載がスタートした4コマ漫画です。なんと50年間も書き続け、とても多くの読者に愛されていた新聞漫画です。日本でも、USJで会うことができたり、全国にスヌーピータウンショップがあったりととても人気の高いスヌーピーです。
余談ですが、2020年の今年は70周年で70周年記念グッズなどが販売されています。
自分本位のお話で申し訳ないのですが、私も大のスヌーピー好きでして、今もブログを書きながら飲んでいるコーヒーのマグカップはUSJで買ったスヌーピーですし、今履いているスリッパもUSJで買ったスヌーピーのものです。携帯カバーも…..どうでもいいですよね。簡単に言うと半径1m以内にスヌーピー関連のものが見渡す限り13個あるくらいのスヌーピー好きです。
そんなスヌーピーですが、かわいいだけでなく、とても深いんです。スヌーピーから学ぶことはほんとにたくさんあります。その一つを今日お話していきます。
また、この記事を通じてスヌーピーの魅力が少しでも伝わればいいなと思います。伝わらなければ、単純に私の伝える力の欠如です。申し訳ありません。
PEANUTSにでてくるこんなお話
PEANUTSの4コマ漫画でこんなお話があります。日本語訳は私ですので、わかりづらかったら申し訳ありません。
一コマ目:スヌーピー「信じられないよ。戦争で海外にきて戦っている僕に何が起きたと思う?」
二コマ目:スヌーピー「僕のガールフレンドが僕のいとこと結婚することを手紙で伝えてきたんだ。」
三コマ目:スヌーピー「彼女を忘れるのにどれくらいの時間がかかるのやら・・・」
四コマ目:スヌーピー「悪くないね。ドーナツ14個で忘れられたよ。」
というものです。結構かわいそうなスヌーピーですよね。命かけて戦ってる最中に失恋ですよ。しかも別れる理由が、自分の彼女が結婚するから。しかも自分のいとこと。考えるだけで苦しいですよね。でも最後の一コマでドーナツ14個食べて立ち直るんです。
これから読み取るべきメッセージはなんでしょう?
そんなすぐ忘れられるメンタルすごい?ドーナツ14個も食えるなんてフードファイターじゃん?そんなんで忘れられるくらいなら別に好きじゃなかったんじゃないの?
もちろんそういうことではなさそうです。
スヌーピーから学べること
この4コマから読み取ることは人それぞれだと思います。私の解釈2つをお話しますね。
1つ目、「自分がぶつかった失敗や困難は思ったほど大きくない。」ということです。
失敗や困難にぶつかったとき、人はそれについて考えこんでしまいます。
しかし、考えたことによって不安が増え、その不安がさらに不安を呼び、どんどん大きくなってしまいます。
考えれば考えるほど視野が狭くなり、あたかもそれが全てかのように思ってしまうのです。
そして気持ちが悪い方にいき、さらに落ち込んでしまいます。
そんな時には一度冷静になる必要があります。
それ以外のことを考える。それ以外のことを行う。意識的に違うことに集中するのです。
一旦距離を置くことで冷静になることができ、思ったよりもその失敗や困難が大きくないことに気付けるかもしれません。
あなたやあなたの周りの人が健康でいる限り、失敗や困難はそれほど重大なことではないのです。
寧ろ、成長するチャンスかもしれませんね。
2つ目、「好きな物や事を持っておく大切さ」です。
スヌーピーの大好物である。ドーナツ。これらは彼が立ち直れたエネルギーになっているのかもしれません。
失敗や困難にぶつかったときにそのストレスを発散できる何かがあれば、頑張る活力に変えることができるでしょう。
好きなことは再スタートの活力になります。
音楽を聴くこと、スポーツをすること。カメラで写真を撮ること。なんでもいいです。
とにかく「楽しい」を作れる何かがあるとストレスとうまく付き合っていくことが出来きます。
あなたの好きな何かがきっと、あなたのことを助けてくれます。
壁にぶつかったときは、壁だけを見つめるのではなく、何か自分の好きなものに時間を費やすのもいいかもしれません。
おわりに
いかがでしたでしょうか。皆さんはこの四コマでどんな解釈をしましたか?それぞれいろんな解釈があると思います。
PEANUTSの作品はかわいいキャラクター達だけでなく、そのさまざまな個性から学ぶことがたくさんあります。
そこもこの作品の大きな魅力です。
この他にもたくさんの名言や深い話、時にはくだらない話、様々あります。
もし気になった方は本屋で手に取ってみてください。
これから他にもスヌーピー、PEANUTSについてのブログを書いていこうと思います。
ぜひご覧ください。
このブログがあなたの役に少しでも立てたのなら幸いです。